私のテンプレート #
テンプレートのスクリーンショット #
テンプレートを選択するときわかりやすいように、自動でスクリーンショットを撮影して表示する
テンプレートマネージャのサムネイルの高さ (px) #
デフォルトサイズは通常、幅1200px、高さ675px(16:9のアスペクト比)(?)
テンプレートのサムネイル欄 #
説明が文字化け。「Bricks > Templatesの下にテンプレートサムネイル列を表示し、フィーチャー画像またはスクリーンショットを表示できるようにする。」
デフォルトテンプレートの無効化 #
デフォルトのフッターやヘッダーが効かなくなる
パブリックテンプレート #
自分のテンプレートが公開され、誰でも閲覧できる
私のテンプレートへのアクセス #
外部からのアクセスを可能にする。
URLのホワイトリスト化 #
外部からのアクセスを許す場合のURL
Exclude templates #
除外するテンプレート
リモートテンプレート #
外部のテンプレートにアクセスするときの設定。ACSSのFRAMEなどのサードパーティ製テンプレートはここからアクセスする場合もある。
複数のライブラリを設定可能。
その他 #
テンプレートを変換する #
1.5以前のテンプレートをインポート時に変換する。1.5以前のテンプレは少ないかも。